さて、コンサドーレ的には清水エスパルス戦まで残り6日となってまいりました。
長い中断期間中ですがここからは対清水戦モードに入ります(; ・`д・´)
現在J1残り3試合時点の順位表

札幌的には降格圏を少し離した感もあるが、よく考えるとまだまだ予断を許しません。
清水エスパルスの最近の戦績

直近5試合で4分け1敗。
静岡ダービーでジュビロ磐田に0-3で敗れたものの、その他0-0ドローが4回。
意外と守備固いな。
点が取れなくて苦しいと言えるが、エース鄭大世が怪我で離脱していたことを考えればむしろよく無失点でこらえて勝ち点を拾っていたと言える。
しかも次節札幌戦で鄭大世は復帰予定。
僅差の試合になりそうな予感。
サンフレッチェ広島の戦績

札幌とのホームでの直接対決をドローで終えたのが痛かったのか、その後3連敗。
しかし鹿島・川崎・(復活した)浦和だから仕方ない。
札幌的には広島が敗れた時点で残留決定なので神戸頼むぞと言いたいところですがどうかなあ?あんまりアテに出来ない気がするなあ。
こういうの見ると追い詰められたけど纏まった感もある。
新潟みたいに追い込まれて勝つしかなくなってる分、開き直って復活しそうで怖い。
次節の「神戸」対「広島」は14時、「清水」対「札幌」は15時試合開始
「清水」対「札幌」のハーフタイムに広島の結果が出ます。
広島勝利だと両チームにプレッシャーがかかります。
もうそのつもり(広島勝利)で心構えしておきましょう。
そうなって同点で試合終盤まで来たらドローを選択することも十分あり得ますね。
最悪なのが清水に勝ち点3やって追いつかれることだから。
書いてたら気が引き締まってきた(; ・`д・´)