サッカーゲーム大好き派です。
ウイイレはPS1の時代からず~っとやってます。学生時代は友人と対戦に明け暮れましたが最近はCOM戦オンリーです。
プレイヤー視点で選手固定でやっています。
リベログランデ風って言えばわかるかな?
え?通じない?
じゃラブフットボールは?え?知らない?恒様がパッケージの。
プレイヤー視点で選手固定では、
選手全員を操作するのではなく、誰か一人を選んでその選手だけを操作します。
ゲームプレイの新要素 | ウイイレ - ウイニングイレブン 2018 公式サイト
画面はこんな感じになります。上から見る視点と違い臨場感が断然違います。
また、ボールを持っていない時は攻守に於いて自身のポジショニングが非常に大事になってきます。
このポジショニングを考えるってのが非常に面白い。
僕はボランチを選んでプレーするのが好きなんですが、味方がボールを持っている時は角度をつけてボールを受けれるフォローの位置を取ったり、相手ボールの時は突っ込み過ぎるとスペースを空けて縦パス通され逆にピンチになったり実際のサッカーさながらです。
味方がボールを持っている時はR2ボタンを連打すればちゃんとくれるのでヒマにはなりません。
これまでのウイイレではマスターリーグなどほぼ全モードで「プレイヤー視点で選手固定」が使えたので2018でも同様かと思われ。オンライン対戦で出来るかは知らん。
一応やり方を。
この画面で□ボタン「パーソナルデータ編集」を選択
カーソルチェンジをカーソル固定に選択して×ボタンで戻る
選手を選んで決定。
視点がグルグル回るので慣れがいるかと思いますが、最初はサイドのウイングやサイドバックから始めると慣れやすいです。
憧れの選手を操作するも良し、エディットで自分の分身を作って自分の好きなクラブや日本代表に登録するも良しでございます。
ただし、PS3版でやると映像に若干のコマ落ち感が出るので注意。2012ならヌルヌルなんですが。PS4は流石のヌルヌルです。
出たばっかりの2018体験版でも出来ますよ!

ウイニングイレブン2018 (【初回限定特典】ウサインボルト+UCLエージェント (myclubモード専用) 同梱)
- 出版社/メーカー: コナミデジタルエンタテインメント
- 発売日: 2017/09/14
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る

ウイニングイレブン2018 (【初回限定特典】ウサインボルト+UCLエージェント (myclubモード専用) 同梱)
- 出版社/メーカー: コナミデジタルエンタテインメント
- 発売日: 2017/09/14
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る
※中古で100円から。送料込み500円くらい?
追記:こちらも書きました!