妻に機種変で余ったので貸していたiPhone4が戻ってきました。
画面バッキバキに割れて。
息子3歳(犯行当時2歳)の仕業。
話が逸れましたが、
はて、この画面バッキバキで更にホームボタンも効かなくなってるiPhone4をどうしたものかと思いましたが、
自分で修理してみました。
Amazonには何でも揃ってるんやねえ。
画面とホームボタン、更に修理用の工具セットが売ってます。

iPhone5用工具 分解修理・交換修理用ツールキット 星型ドライバー 工具 7点セット iPhone4/iPhone4S/iPhone5/iPod 対応
- 出版社/メーカー: NEXTSTAGE
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る

- 出版社/メーカー: *初期保証14日間の「e-ショップヤマザキ」
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る

iPhone 4 タッチパネル(フロントガラスデジタイザ) 液晶パネルセット(ブラック)
- 出版社/メーカー: iPhone修理部品
- メディア: エレクトロニクス
- 購入: 2人 クリック: 22回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
修理の仕方は検索すればいくらでも出てきました。
で、一式4000円ちょっとかな?揃えてやってみました。
分解直後は、
おお、こんなんなってんのか!みたいな興奮があったんですが、その後の感想は
ネジが多い。
ネジが多すぎる。
ひたすらネジが多い。
ネジの多さにもう止めたいと心が折れそうでした。
こんだけの数のネジ外して、部品換えたらまたネジはめ直すのかよ?と思うとキツかったです。
修理終わって組み立て直したら何故かネジが余るしw

もうOSアップデートも切られてしまったiPhone4ですが、いまとなってはこのサイズ感が新鮮です。
面倒だったけど一度スマホの画面割れを修理出来たので良い経験になったかな?