約2ヶ月、ケースも画面保護フィルムも付けずに使ってみました。

エイスース SIMフリースマートフォン ZenFone 2 Laser(Qualcomm Snapdragon 410/メモリ 2GB)16GB ホワイト ZE500KL-WH16
- 出版社/メーカー: エイスース
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
発売当初、というかASUSさんのイベントで貸して頂いた当時はフィルム等のオプションは未発売だった為、仕方なく裸族運用してみた訳ですが…
画面にキズが全然ついてない!!
凄いぞゴリラガラス!!
出来るだけ画面にキズ付かないようにポケットに入れるにしてもzenfone以外の物は入れないようにしたり、ある程度は気を使っていましたがホントにキズついていないです。
フィルムいらないんじゃ?自分はフィルム貼りが大の苦手なのでこのまま行こうかな。
裏面のプラスチック、のようでラバー感のある部分はキズつきやすそうで意外となんともないですね。キズかな?と思ったところでもコスってみたら消えてるし。それより本体側面の縁の部分の方がキズつきやすいかな?
過去最強に手にフィットして持ちやすいスマホです。
という訳で、なかなかキズに強いzenfone2 laserですが、使えば使う程
この持ちやすさは凄いと何度も思いました。
自分は過去にiPhone4、5、6plus、zenfone5と使ってきましたが、zenfone2 laserがナンバーワンです。
iPhone4も持ちやすかったけどサイズ全然違うしね。フィット感はzenfone2 laserの方があります。
まあこればっかりは1週間、せめて3日位使えば実感すると思うんですが、ホントに持ちやすい。裏面がラウンドしてて持ちやすいってASUSさんのイベントで説明されてましたが、正直聞いてても「ふ~ん?」くらいの感想だったんですよね。
だがしかし、
持ちやすく手にフィットする
=落とす心配が無くなる
ということで余計なストレスが無いので非常に良いです。
また、画面も十分大きいので非常に満足感があります。
ハッキリ言おう。
zenfone2 laser最大の魅力は、この画面サイズでありながら、この持ちやすさフィット感であると。
特に男性は僕もそうですが片手操作派が多いのでアピールしておきたいです。

【ShineZone】オリジナルAsus ZenFone 2 Laser ze500kl 専用ケース 高品質 超薄型スリムケース 最軽量 携帯カバー(ブラック)
- 出版社/メーカー: ShineZone.JP
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
一応ケース買ってみたんですよ。かなりの薄型なんですが、付けるとあの絶妙なフィット感が若干損なわれるんで、付けようか外そうか考え中。
自分はZenfoneの新機種が出てもこのサイズじゃないとちょっと購入検討にはならないかな?と思うくらい気に入ってます。
逆に不満な点も挙げてみようかな
不満っていうか、ある程度はまあ仕方ないって思ってるんですが
アプリを開きすぎるとよく落ちる(アプリが強制終了する)
特にブラウザ系のアプリ。意識して使わないアプリは終了させて行かないとアプリが7,8個同時に起動していて、そのうち2,3個がネットのサイトを見るブラウザ系のアプリだったりするとまあ落ちますね。
これはzenfone2 laserに限らず他のAndroidやiPhoneでもそうだと思いますが。
余計なアプリはこまめに終了させるってのは避けて通れませんね。
あれ?でもそういや2chのzenfone2 laserスレを発売当初よく覗いてたんですが、誰もアプリが良く落ちるとか書いてなかったな?アプリはこまめに終了させるとか基本だからあえて言わないのか、まさか良く落ちるのは自分の機体だけ?
下記にも色々書いてます。
カメラ性能が良い、MicroSDが128GB対応など。
これがSIMフリーで3万で買えるんだからコスパ高いですよね。最後にzenfone2 laserで撮った写真でシメようかな。