やっと理想の通勤バッグを見つけた。
先日ヨドバシで見かけて即買いしてしまった。背負いたい時と手提げとして使いたい時両方行けるのを探してたんだよね。PCやスマホ類収納するポケットもあるし、ファスナー使って厚みを調節出来るのがポイント高い。今のとこ大満足。壊れても同じタイプの買うと思う。10年早く知りたかったわ。ちなみにヨドでは7000円台で買いました。

サンワサプライ 3WAYビジネスバッグ出張用・大インチ 15.6型ワイド BAG-3WAY19BK
- 出版社/メーカー: サンワサプライ
- 発売日: 2014/12/01
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
前回の更新から結構開いてしまった。
まあ仕方ないっちゃ仕方ないんだけど。忙しくて寝落ちがほとんどだったし。書かないと解らないことも多いし、書くスピードも上がらないのでもう少し更新頻度を上げたい。
あとブログのカスタマイズあーでもないこーでもないやりだすといかんな。
PCの前に座って時間取れる日と、スマホでサクッと更新の日を上手く使い分けようかな。
小話
10円のフィリックスガムを買ったウチの3歳児。
開けてみる。
「うおああ!!あたりだあ!!」
と大興奮しながら、その当たりクジをゴミ箱へ捨てていた。
古本屋で目に止まったので購入。
750円。高えと思ったけど、なんかこの人って印象と実像が違うんじゃないかなって興味と「バイトしろよ」位の感覚で「じゃ起業すれば」と言っているのでもっと詳しく書いてないかなって興味で買ってみた。
エッセイみたいな感じで読みやすく1時間かからないくらいで読み終えた。
やっぱりメディアを通じての印象とは違ってたし、生い立ちから書いているのでやっぱりそれを知ると見る印象が変わる。突然変異で出てきたような人かと思ってたけどそうではないみたいだし、終始一貫してポジティブ、未来に希望を持っているってのが意外と言えば意外。
前向きに仕事したくなる本でした。750円は高くなかったかな。
次はナベツネさんの本でも買おうか。