※画像はZenFone2(2Laserではありません)
zenfone2 Laserの発売が発表されましたね。
名称に2とありますが、スペックを2、5、2Laserと比べると、
2Laserは完全にzenfone5の後継機ですねコレ。
自分はzenfone5使いなんですが、前使ってたiPhone6plusと比べてもカメラ性能以外は特に不満無く使えてて気に入ってます。
そのzenfone5からCPUとカメラ性能がアップ、それで価格が27800円ってんだから攻めてるよなぁ。
ストレージが16GBしかない(楽天モバイル版は8GB)のは気になる点ですが、
ZenfoneはMicroSDにアプリをインストール設定出来るし、(Androidの機種によっては出来ないらしい)、写真や動画の保存先もMicroSDに設定出来るので、それほど問題無いのではと思います。
そして、今度のzenfone2 Laserはなんと
128GBのmicroSDに対応!!
zenfone5は64まででしたが、これは何気に大きな向上では?
音楽ファイル全部持ち出しつつ、写真動画撮りまくりライフが送れますね。
で、今MicroSDの価格をAmazonでチェックしたんですが、

【Amazon.co.jp限定】Transcend microSDXCカード 64GB Class10 UHS-I対応 (無期限保証) TS64GUSDU1E (FFP)
- 出版社/メーカー: トランセンド・ジャパン
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
32GBで1550円、64GBで3480円って
いま凄い安くなってんのな。
あ、例として載せただけなんで特にオススメとかでは無いです。
相性問題とか故障とかあってもノークレームでお願いします(`・ω・´)
そんな気になる2Laser
まあ気になるっちゃ気になるし、
買い替えるか?ってなるとzenfone5でまだ全然戦える気もするんですが、
ASUSさんがモニター募集してると知ったのでダメ元で応募してみました。
レビュー記事書いたら貰えるって凄いな。
まあ外れてもクーポンくらいくれるやろ?
とタカる気満々でしたが。
結果
当選しとるがな。
マジで。
ええの?俺のブログのアクセス数知ったら卒倒するで(少なすぎて)
なんか申し訳ない気がしないでもないがレビュー頑張ります(・∀・)
まあ、このzenfone2 Laserはこの性能と価格だし
ほっといても売れるやろ。
若干プレッシャーかかって吐きそうになってきたのでwそう考えるようにしよう。
さて、木曜日にASUSさんから渋谷にお呼ばれしています。
発売は土曜日なのでちょっと先行で触れます。嬉しい。
渋谷か。
若者の街、渋谷。
なんかアウェーのプレッシャーを感じる。
そして
着ていく服が無い。
しかし、こういうレビューって難しそう。
実際量販店行ってzenfone2と5を比較して、画面の大きさしかイマイチ違いが判らなかった鈍感な自分だしなぁ。