世間ではどうなんでしょうPS4。
PS3で十分という声もありますが、1080Pで60フレームでヌルヌル動くと聞くとヤッパリ欲しくなってきます。
独身時代は一時ゲーム売り場で働いてたこともあり、殆どのゲーム機を買い揃えましたが、仕事も変わり、なにより家庭を持った為そんな贅沢品は買えません。
まあ僕の稼ぎがもっとあれば問題無いんですけどねヽ(;▽;)ノ
で、ゲーマーとして如何に節約するかを試行錯誤しておりまして(ゲームを止めるとは言ってない)
PCのSteamやORIGINといったダウンロードのストアから無料の体験版を色々やってみた訳ですが、
そこで、ふと疑問が。
あれ?
俺のPC、結婚前の2年位前に買ったやつだけど結構イケてないか?
と思った次第です。
ちなみにPCのスペックは
OS: Windows 7 Home Premium 64-bitMB: B75M-D3V-JP
CPU: Intel Core i3-2120 CPU @ 3.30GHz (4 CPUs), ~3.3GHz
Memory: 8192MB RAM
CPUはそんな金かけて無かったはず。
メモリ8GBあるのと、意外にもグラボがまだ現在でも中の中から下くらいの性能らしいのでソレが効いてるらしい。

MSI NVIDIA GeForce GTX 560 Ti搭載ビデオカード N560GTX-TI Twin Frozr II OC
- 出版社/メーカー: MSI COMPUTER
- 発売日: 2011/07/29
- メディア: Personal Computers
- 購入: 1人 クリック: 8回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
自分は今まで余りPCゲームには手を出しませんでしたが、今回久々にやってみて色々発見がありました。やってる人には今さら〜なコトでしょうが。
①ダウンロードソフトが安い。
ORIGINで買ったクライシスのシリーズセット、1から3までの3作プラス、クライシス1の外伝?がついてなんと
2000円
おかしいだろ。しかも日本語版。
ほか発見したことは
②以外と設定が面倒くさく無い。
XboxコントローラーをUSBに繋げばそのまま使える上に、何も設定しなくても認識してくれます。
コントローラー別に買わなくて良いなんてサイフに優しくってステキ。
個人的にはマウスの方が狙いやすいけどカチカチするよりは、コントローラのトリガーの方が好み。
③PCがウンウン唸るので長時間プレイを自重する。
なんかファンが回ってるのか何か知りませんが、ものすごく頑張ってる感のある音がします。
バトルフィールド4やタイタンフォールもORIGINで出てるんですよね。
今の積みゲーを消化する頃には結構安くなってるはず(¬_¬)
PS4が手の届くとこまで値下げするまで、これで十分凌げます。
それより時間がもっと欲しい。
1日30分のゲームの時間を捻出するので一苦労…。