
ワクワクして待ってたiPad版Officeが
おめぇの国無ぇから‼︎
まさかのおま国を食らってズッコケた皆さんお元気でしょうか。
しかも今回ご紹介の方法は、
Windows7はHomeEditionでもOK‼︎
しかもアプリは無料‼︎
恐ろしいくらいの好条件で最早怪しいんですが(・_・;
とりあえずやり方は簡単です。
詳しくはこちら
PCにも同じアプリのPC版をインストール、
アプリにログインすればOK‼︎
ログインにはGoogleアカウントを使用します。

スマホの画面にPCのデスクトップ画面が表示されたのを見た時は軽い感動を覚えました。
さて、このリモートデスクトップで色々やってみましたが、
結構遅延があるのでOfficeソフトをバリバリ使うとかはかなり無理があります。
が、どんな機能もPC版のまま使えるので、PC版の機能じゃなきゃ出来ない修正
なんかには重宝しそうです。
ちなみにゲームはSteam起動してやろうとしたんですがスマホでは表示されませんでした。残念。
あと、PCがスリープに入った時は使えませんでした。
頻繁には使わないけど、たまーに出先から自分のPCをリモート操作したい場面って有りそう(¬_¬)
でも、そのために電源入れっぱなしは出来ないしなぁ。
リモートで電源入れるアプリとか無いかなぁ?流石に無理かな?
あったわ( ゚д゚)
iPhoneアプリだけど。リモート 電源で検索したらあっさり見つかった。
有料だけど、リモートで電源オフだけなら無料だから最初に無料版でテストするのがいいね。
( ´Д`)y━・~~
なんか凄い未来に来た感じだよ。
しかしコレってやっぱちょっとおっかない気がするな。データ取られてたりとかすんのか、まあGoogleアカウント使ってるしなぁ(¬_¬)